top of page

自分にとっての現実は、自分の心が映し出された鏡のようなものです。

それは、「身体の病気や怪我でさえも、自分の心の中に原因がある」ということです。

 

まさに、「病は気から」ということなんですね。

自分の心が、病気をつくるし、

​自分の心が、病気を癒すんです。

このことを実際の患者の治癒に活かすには、自己暗示法がとても効果的です。

 

自己暗示法は、フランスの薬剤師エミール・クーエ(Emile Coué, 1857年 - 1926年)が開発しました。

あるときエミール・クーエは、患者本人が「治る」という思いを持つことによって、実際に病気が治るということに気づきました。

 

患者に暗示をかけて、「治る」という思いを持たせることで治癒できました。

そして、さらに自己暗示法をたくさんの人に教え、たくさんの人を病気から解放しました。

 

クーエ提唱した方法は

暗示文を毎日 繰り返し唱えて

肯定的な宣言をすることでした

 

* 起床してすぐと寝る直前に、およそ20回以上、繰り返します。

* 言葉を声に出していうことで、思考だけでなく、身体の五感への刺激も加わって、自己暗示の効果が強くなります。

* 眠りの前後は心身ともにリラックスしていて、顕在意識と潜在意識がつながっている自然の催眠状態なので、潜在意識に抵抗なく入りやすくなっているため、自己暗示に効果的です。

逆に、顕在意識が活発に働いているときは、肯定的な宣言をしたりすると、かえって色々な思考が邪魔をしてきたりしますよね。

「いくら繰り返し言ったところでね、実際には、そんなふうに上手く行かないよ」

「わたしなんかには、どうせ無理に決まっている」

などの否定的な思考が、ぱっと浮かんできて、反対に自己否定やネガティブな感情を感じてしまうことがあります。

そんなとき、

「エゴの思考は、固定観念と違うものごとに対して反発したり、変化を恐れているんだな……」

と気づけたら、しめたもの。

 

様々な想いや感情を感じている自分をあるがままに、ちゃんと受け入れたあとで

いつも最終的には

「自分の本心が、純粋に望んでいること」

に意識を集中させましょう

意識を向けている物事だったり、感情のエネルギーが、未来の現実をつくるのですから。。。

* 以下がエミール・クーエの自己暗示文です。

  「わたしは、日々、あらゆる面で、ますます良くなってゆく」
 

“Day by day, in every way, I’m getting better and better.”

エミール・クーエの自己暗示法

自分の心が、病気を癒す

​自分の心が、病気をつくる

bottom of page