top of page
何のために生まれて来て
何のために生きているの

アダルトチルドレンの状態のときも、存在価値に優劣はない ♡天上天下唯我独尊♡

  • 執筆者の写真: naoko-takemoto
    naoko-takemoto
  • 2018年5月7日
  • 読了時間: 4分

藤原東演 著 『「見る」だけで頭がキリッとする禅の教え』 より、「あるべき自分である必要などどこにもない」 という講話を引用いたします。

。 。 。 。 。 。 。 。 。 。

 柳田邦男氏が、「自分を見つめるもうひとりの自分を育てる」というテーマで、小学三年生の田村優里さんの感想文を紹介していた(『人生やり直し読本』)。

優里さんは体育が苦手で、時々ずる休みをしていた。それを知った母は、マックス・ルケード作 『たいせつなきみ』 という絵本の読み聞かせをした。彫刻家エリがつくった木の小人たちウイミックスの話である。

 ウイミックスたちは、みな金色と灰色のシールを持っていた。すぐれていると金色が、ダメだと灰色が貼られてしまう。何をやってもダメな小人パンチネロは、灰色ばかり貼られて落ち込んでいた。だが、エリは 「気にするな。みんな同じウイミックスじゃないか」 と語り、「私は、お前のことをとても大切だと思っている」 と言ってくれた。さらにパンチネロに 「みんながどう思うかなんていうことよりね。シールがくっつくようにしたのは、お前自身なんだよ。どんなシールをもらえるかって気にしていると、シールのほうもお前にくっついてくるんだ」 と教える。

 優里さんは自分にパンチネロを重ねている。つまり自分を見つめるもう一人の自分に出会っている。

母は 「ゆう里は、ゆう里だよ。お父さんとお母さんの大切な子だよ。ほかの友だちとちがくて(違って)いいんだからね。体育が苦手でも、ゆう里は本と歌が大好きじゃないの。世かいで一人しか、田村ゆう里はいないんだから」 と話した。

優里さんはかけがえのない自分に目覚めて、生きる自信を取り戻していった。

。 。 。 。 。 。 。 。 。 。

出典:

このお話を読みながら無意識に、こんなことを思っていました。。。

なんてすばらしいお母さんなのかしら……

優里さんは、こんなお母さんの子どもでしあわせね……

それに比べて、わたしなんて、母から

「あなたは体育が苦手だ。運動神経が鈍い。みんなのようにできない」

などと小さいときから大人になっても言われ続けてきた……

そう、わたしは、

「他人と自分を能力の優劣で比較することには、なにも意味がない」

というお話を読みながら、

無意識に

「優里さん」と「自分」を

「優里さんの母」と「自分の母」を

比較していたんです。。。

われながら、アホやなぁ……

無意識の思考に巻き込まれないように注意ですね☆

もちろん、優里さんの母のような対応ができたら、とてもすばらしくて理想的だと思います。

自分も見習いたいです!

でも、「優里さんの母」と「自分の母」を比較しても、仕方のないことですね。

両親たち家族にダメなところがあったから、

育てられ方が悪かったから、

だから

自分は不幸だった

とか

自分は可哀想だった

とか

ダメな自分のせいで

お母さんが不幸だ

と罪悪感を持つ

とか……

そうやって、過去のせいや、現在の家庭環境のせいにしたり、自分の能力の低いせいだと罪悪感を持つのは、過去や執着に自分を縛り付けておくことだからです。

「シールがくっつくようにしたのは、お前自身なんだよ。どんなシールをもらえるかって気にしていると、シールのほうもお前にくっついてくるんだ」

と言うエリの言葉のとおり

「自分がどうあるか」

を選んでいるのは

他の誰でもなく

いつも自分なんですよね。

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

「わたしは、両親を選んで生まれてきたんだ」

と感じられるようになってから

「過去の瞬間瞬間のすべてが、そのときの自分にとって必要な体験だったんだなぁ」

と感じるようになりました。

それは

「理想的な両親ではなかった」ことが

「わたしの魂にとっては理想的だった」

という

わたしのありかた

を自分で選ぶことです。

優里さんの人生は

優里さんだけの人生であり

わたしの人生は

わたしだけの人生です

人間は誰もが、誰とも比較する必要などない唯一の人生を生きています。

一人ひとりが、かけがえのない唯一無二の存在なんですね。

なので、どっぷりアダルトチルドレンで心も身体も病んでいたことさえも、この人生だからこそ体験できた、かけがえのない体験です。

ご先祖様に、両親に、家族に、すべての出逢いに、すべてのご縁に、わたしを生かしてくださったすべてに、ほんとうに感謝しかありません。

完璧でも理想どうりでもない 自分を

完璧でも理想どうりでもない 祖母を

完璧でも理想どうりでもない 父を

完璧でも理想どうりでもない 母を

完璧でも理想どうりでもない みんなを

いとおしく感じて

瞬間瞬間を精一杯に生きている魂たちに

「ありがとうございます」

をお伝えます

天上天下唯我独尊

宇宙に存在する一人ひとりがみな

誰とも代わることのできない

尊い存在

誰かと比べて

相対的に尊いというのでなく

何一つ加える必要はなく

あるがままのいのちのままで

絶対的に尊い存在

お読みいただき

ありがとうごさいます♥

今日も あなたが

ゆたかな一日をたのしまれますように♥

ブログランキングに参加中です

応援クリックを

いつもありがとうございます♥

 ↓  ↓  ↓

マザー・テレサのことばを

書とパステルアートにしました

Comments


最新記事
カテゴリ
タグから検索
  • Facebook Grunge
*****************************************

何のために生まれて来て

​何のために生きているの

*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*****************************************

HP 生命バランスを整えるナチュラル・アイディア

では、自然の恵みをふんだんに頂きながら、こころも身体もベストコンディションで生きるための美容方・健康方・生活の智恵などなどを書いています。

 

 

わたしたちのこころにも身体にも地球にもやさしい・・・ゆたかで・・・シンプルな・・・ナチュラルライフスタイルを応援してゆきます。

 
あなたのゆたかでしあわせな暮らしのヒントになりましたら幸いです(*˘︶˘*).。.:*♡
*************************************

© 2015 - 2018  Naoko Takemoto All Rights Reserved.

bottom of page