「周りに流されず 波に乗る」・・ 一生をどう自由自在に生きるのか
- naoko-takemoto
- 2018年6月30日
- 読了時間: 2分
人間には、自分の身を守るために集団で行動しようとする「本能」が備わっています。
この生存本能からは、心身の安定した状態がおびやかされることへの「恐怖心」が生まれます。
恐怖心は本能に直結しているため、人間にとって、とても大きな影響力を持ちます。
そのため、人間は、知らず知らずのうちに、心身の安定を求めて「個我に執着」してしまうことがあります。
自我に執着してしまうと、純粋な目で観じるハートのセンサーが働かなくなるため、直観力が鈍くなってしまったり、人間関係がうまくいかなくなったりします。
たとえば、現在の日本では、人間の本来の自然な生命活動からかけ離れた、食品添加物入りの食事、心身に問題を感じると病院を受診して投薬するなど、薬品に依存することが当たり前の常識になっています。
さらに心理面では、集団の価値観に合わせて生きることが、安定したしあわせな人生を生きることだと信じられています。
これらの「常識」から外れることは、とても怖いことだという一種の洗脳にかかっています。
すると、周りに流されて生きるほうが、一見ラクに思えてしまいます。
反対に、「直観にしたがって波に乗る」というのは、自分たちの身も心も、自分たち自身で守るということです。
つねに自力でバランスをとりながら生きることは、大変に思えるかもしれません。
でも、安定に執着する次元から解放されて「自由」に生きるには、不安定をあるがままに受け入れながら自力でバランスをとって生きる必要があります。
薬品業界など一部の有力者に支配下で、周りの価値観や一般常識に流されるのではなく、純粋な直観をキャッチできるハートを大切にしていたいと思います。
自我の恐怖心を超えて
大いなる流れにゆだねながら
大自然のリズムに乗り
大いなる存在との一体感をたいせつにしながら
自由自在に生きている……
それが、本来の人間の「絶対安心」の状態だとかんじています。
シンクロニシティーをキャッチして
すばらしいご縁をつないで
ゆたかな体験を満喫してまいりましょう
.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・

周りに流されず
波に乗る
.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・
あなたの今日が
ゆたかでありますよう☆.。.:*・
応援クリックを どうぞよろしくお願いいたします♥ ↓ ↓ ↓ ブログ村 アダルトチルドレン
~ たくさんの大きな波に乗って ~
~ 山里に移住して来ました ~
山里暮らしのブログを書いています
いつもありがとうございます♥
Comments