

この子の七つの御祝いに 御札を納めに参ります
心の奥に語りかけてくる感じがして ふと思い出しては歌っていた 『通りゃんせ』 通りゃんせ 通りゃんせ ここはどこの 細道じゃ 天神さまの 細道じゃ ちぃっと通してくだしゃんせ 御用の無い者 通しゃせぬ この子の七つの御祝いに 御札を納めに参ります ...


古民家民宿で癒される豊かな秋の一日
9月23日 日曜日 熊野本宮 guesthouse Omoya さんで開催された さとの市に行ってきましたよ 山の上にある古民家と広々とした庭と畑からは 雄大な熊野川と田園風景を見下ろせる すばらしいところです~ 古民家は日本の気候風土に合わせてデザインされ...


自然農と自然育児を通して 大自然の営みをかんじよう
家事から、芸術に至るまで、どんな仕事でも真剣にやり尽くせば、利害などを超えた無条件の喜びを感じられると思います。 だとしたら、「どんな仕事をするか」ではなく、「どう仕事に取り組むのか」という自分の心のあり方が、人生全体を大きく左右するのではないでしょうか。...


家族みんなで 家族みんなを育てているんだね
東京から和歌山に移住してきて はや5か月 移住してきた4月7日に 1歳2ヶ月だった次男の和人が 9月12日で1歳7ヶ月になりました 0歳から絵本が好きだった長男に比べて ほとんど興味を示さなかったのですが 1歳5か月頃から急に 絵本が大好きになってきました...


金魚すくいでもらった金魚が 池に仲間入り♪
8月12日の新宮の花火大会に 夫と息子が行ってきました 小学一年の誠は 金魚すくい初挑戦☆≡。゚. 失敗しましたが 金魚を3匹ももらってきたので 古民家の池に連れて来ましたよ♪ 7月から住み始めていた金魚ちゃんたちは 大きく育ってきています 新たな仲間を出迎えに...


初めての砂浜 8年ぶりの砂浜
8月8日 買い物の途中 立ち寄った新宮の海 普段はほとんど波のない海岸ですが 8月7日に台風5号が通過した影響で いつもよりは波があり 観ていて楽しかったです 来年の夏は 海水浴に来れるといいね♪ 1歳6ヶ月 和人 初めての海を前に立ちつくす 砂浜に来たのは...


古民家の池で 金魚ちゃんと浮き草ちゃんが暮らし始めました
古民家をお借りできたので これから改築していきますが 住めるようになるまでには ずいぶん手間と時間がかかりそうです 庭や畑は 草がボウボウ♪♪♪ でも 家主さんが住まわれていた当時は 池の周りや石垣も 綺麗にお手入れされていたそうで とてもすてきなお庭だったんですって♡...


純真な望みを叶えるために ~川水泳の授業の朝~
小学一年の息子が朝起きたら 「学校を休みたいぃぃ~~ 川に入りたくないぃぃ~~ まだ眠りたいぃぃ~~」 と駄々をこねた。 わたしのいつもの反応だと、こうなる。 「何言ってるの!? せっかくお弁当も作ったのに、行かないの?! もう作らないよ!」...