三重県の紀宝町で被災者の受け入れします
- naoko-takemoto
- 2018年7月15日
- 読了時間: 2分
隣町の三重県熊野市紀宝町で限定1家族だけですが、被災者を受け入れてくれるそうです。
紀宝町の浅里郷は飛雪の滝がある素敵な集落です。
問い合わせは、リンクへ飛んで下さい。
以下コピペです
.....................................................................
謹んで災害のお見舞いを申し上げます。
この度の平成30年7月豪雨の被害を受けられた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
被災地より遠方のへき地ではございますが、浅里郷として、被災された皆様に出来る限りの支援をさせていただきたいと思います。
すぐに生活のできる状態の空き家が一軒ございますので、水道や電気なども含め無償で一定期間ご提供させていただきたいと思います。
超急性期の復興活動の傍で、大切なご家族が体育館での生活を強いられており、遠方の親類など、別の避難先が見つからない方。
今年度、人生のかかった受験を控えており、どうしても勉強を続けたいけれど、環境も道具もなくなってしまったお子様をもつご家族様。
綺麗な滝と川、山に囲まれたキャンプ場のある浅里の里山に、少しの間でも避難を希望される方がおりましたらお問い合わせください。被災地までの送迎までご相談の上、対応させていただきます。避難したあとも、生活支援やお子様の学習支援、育児支援など、可能な範囲で対応させていただきます。
平成23年に浅里地区も水害の被害を受け、住民全員が避難をしました。あれから7年がたち、全国のみなさまの暖かい支援のお陰で、今の生活があります。
先着1家族様に限定させていただきますが、希望のある方は以下の電話番号までお問い合わせ下さい。
一刻も早い復興とみなさまの安全・健康を心よりお祈り申し上げます。


2018/7/15 22:22更新 夫のブログより転載
今日もお元気にすごされますように☆
ライフスタイルブログ 古民家暮らし ↑ ↑ ↑ クリックしていただきますと ブログ村のランキングに ポイントが加算されます☆彡
いつもありがとうございます♥
Commentaires