top of page

熊野川温泉さつき前で夢中になった一日☆ツール・ド・熊野2018

  • 執筆者の写真: naoko-takemoto
    naoko-takemoto
  • 2018年6月1日
  • 読了時間: 3分

6月1日は、ツール・ド・熊野2018 第1ステージが、近所の熊野川温泉さつき前スタートの赤木川沿い周回コースで開催されました。

ツール・ド・熊野2018は、三重県と和歌山県にまたがる熊野地域を舞台にしたステージレース。

開催日程 2018/05/31 (木) 〜 2018/06/03 (日)です。

赤木川沿いの周回コースは、1周16.3kmを6周+15.4kmを走る113.2kmのステージ。

レース中、トンネル通過時に落車が発生し、トンネル内に設置されていたフェンスが倒れ、3周目でレースがストップしてしまいました。

熊野川温泉さつき前で、長男の誠が撮影

普段は鳥のさえずりしか聴こえない時間があるくらい静かな山里が、一年中で一番にぎやかになる一日。

小学2年の誠は、何日も前から楽しみにしていました。

しかも……

小学校は開校記念日で臨時休校……

嫌~な予感……

「ちょっとスタートを見てくるね~」

とカメラを持って朝の8時45分に家を飛び出していきました。

そして……

出かけたまま帰ってくるわけない……

朝から強い日差しで25℃を越える暑さの中

ずーっと自転車レースに夢中になっていたらしく……

しかも……

「今日は、朝ご飯とお昼ご飯いらない」

と言って、水しか飲まず……

夕べはご飯を3杯も食べたから

調子が悪くて食欲がないのか

と心配していたら……

レース終了後のお楽しみ♪ 

選手たちがお餅を放ってくれる♪

「もち放り」 のお餅をゲットしたら

たくさん食べよう!

ともくろんでいたらしく……

お昼寝から起きた和人を連れて

もち放りをのぞいてみると

子どもたちが

一生懸命にお餅をゲットしていました

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

選手の皆様、運営スタッフの皆様

たくさん楽しませてくださって

ありがとうございました!

「お父さんと半分こだよ。10個づつね。食べていい?」

「はんぶんこぉー」

お兄ちゃんの言葉をいつもリピートする 

あいちゃん♪

「ご飯抜きで、いきなりお餅なんてダメよ。ご飯を食べてからね」

「じゃあ、ちょっとだけ食べる」

夕方の4時に

ほんの少しのご飯を食べ

「外で食べていい?!」

お餅を10個持って

再び出かけていきました……

夕方5時過ぎに帰宅すると

「8個と半分食べてきた」

と言って、1個半だけ持ち帰り……

「残りは晩ご飯のときに食べるからね」

しっかり

ゲットしたお餅10個を完食しました!

ちいさな丸餅とはいえ、10個も……

彼の好奇心と集中力は半端ない……

寅年生まれで、動物占いはチーターの誠……

「彼を飼いならすことはできない」

ということを心底確認できた一日でした……

さつき温泉からの帰り道

「痛い目に遭って、自分で覚えていくしかないから、野放しにするしかないか……」

と言うと

夫が

「ほら、子育ての有名な言葉があったでしょ」

「そうか……そうだね。目が届かないときでも、氣を離さなければ、大事には至らないよね」

神様とご先祖様も

みまもってくださっているからね

だいじょうぶ だいじょうぶ

子育て四訓 一つ  乳児はしっかり 肌を離すな 二つ  幼児は肌を離せ 手を離すな 三つ  少年は手を離せ 目を離すな 四つ  青年は目を離せ 心を離すな

こちらも誠が撮影しました!

山岳賞 畑中勇介(チーム右京)

個人総合首位 阿部嵩之(宇都宮ブリッツェン)

ちっちゃい身体に秘めた情熱と勇気は

無限大!

いつもがんばってるね!

応援してるよ!

生まれてきてくれて 

ありがとうございます

元気に生きていてくれて 

ありがとうございます

あなたの今日が

すばらしい一日でありますよう。♥。・゚♡゚・。

ブログ村に参加中です

クリックしていただきますと

ポイントが加算されます

どうぞよろしくお願いいたします  

   ↓  ↓  ↓

 
 
 

Comments


​Category

New Posts
Search By Tags
Archive

​スポンサーリンク

​Category
bottom of page