

葦笛作りのワークショップに参加して来ました
葦笛作りのワークショップに参加して来ました(^^) 葦って読めます? アシです。ヨシとも読みます。 ススキみたいな植物ですが、ススキとは違います。 まあ草なんですけど、これで立派な笛が作れます(^^) この前紹介したのは篠笛で、これは竹で出来ています。 篠笛奏者 佐藤和哉...


亡くなった方々に 花火をお送りします
新宮の熊野川河口の花火大会に 今年も 夫と長男が出かけました 写真は夫が昨年 撮影したもの 長男は 和歌山の山里に移住して 小学生になって 初めての夏休みでした 花火は 心を浄化・デトックスさせてくれる たいせつな行事 来年は次男を連れて みんなで観に行きたいです...


夢中と自分勝手の境目?
小2の長男 夕方5時に学童保育が終わったら 帰ってくる約束のはずが 帰って来ない…… この辺は長閑だから 都会よりは危険が少ないとはいえ やっぱり小学生のうちは ちゃんと帰宅してもらいたいです 夕御飯には 夫と長男が新宮まで行って ゲットしてきてくれた 串本の鰹...


潜水橋
このたびの大雨で被害にあわれた方に、お見舞い申しあげます。 和歌山県新宮市の熊野川町には、川が増水すると、見えなくなる潜水橋が、いくつもあります。 写真は今の水位です。 普段の写真はこちら 比較すると昨日の大雨で、水量が増えてるのがわかります。...


有機野菜を求めて ②
前回からの続きです。 有機野菜を求めて ① うちの食卓は、ほぼベジタリアンです。一週間に一度くらい魚を食べます。野菜や米もなるべく無農薬のものを購入しています。これは東京にいる時からの習慣です。東京ではネットで取り寄せるか、自然食品の店で買っていました。原発事故が起こってか...


あなたの清々しい笑顔が観たいから
息子の夏休みが 始まった7月21日 友達が遊びに来てくれたら ずいぶんと 散らかしてくれて・・・ (´ㅂ`;) 果たして・・・どんな夏休みになるのかは・・・ 親の心のありよう次第で子どもの心も大きく影響を受け続け変化し続ける・・・・・・・・今日から小学生の長男は夏休み\(^...


有機野菜を求めて ①
うちの食卓は、ほぼベジタリアンです。 一週間に一度くらい魚を食べます。 野菜や米もなるべく無農薬のものを購入しています。 これは東京にいる時からの習慣です。 東京ではネットで取り寄せるか、自然食品の店で買っていました。 原発事故が起こってからは、なるべく関西より西の産地を選...


雲ひとつない青空
おはようございます 今日も朝から 強い日射しが ジリジリ…… 夕方から近所で 夏祭りが開催される8月4日 小2の息子は 朝からテンション高め? 7時半から 外に飛び出して行きました 子どもは 暑くても 外が好きなんだなぁ♡ 夫は 午前中から夜まで 祭り会場の設営係...


雲の中で暮らす
介護施設で働いていたとき痴呆のお婆ちゃんが、 「天国ってどんな所だろうね〜?」 って聞くから 「空気が綺麗で、綺麗な花が沢山咲いていて」 「緑の山と澄んだ川があって」 「美しい鳴き声の鳥達がさえずり」 「雲の上に住んでいるみたいな?」 ……………………!?...


川の水泳場の草刈り & 鈴島礼島 の一日
朝早くから小学校の役員の仕事で、川の水泳場の草刈りに行ってきました。 朝7時集合だったのですが、寝坊して5分遅刻しました(^_^;) 小学校の児童が少ないので、すぐに役員の順番がまわってきます。 ちなみに息子の2年生は3人です。 ...


消防団に入団しました
先日、消防団の入団式に行って来ました。 移住すると、消防団の声がかかるよ〜 とは聞いていたのですが、中々話しが進まず1年たってようやく入団することになりました。 地元で火事が起こったら、招集がかかり、初期消火をするらしいです。...


イライラするのは… 誰のせい?
相手の 言動が 気に入らなくて イライラするときは 相手に 向かって 文句を言いたくなる けれど ほんとうは もともと 自分の 心のなかに イライラの種が あるんだから 自分の 心をちゃんと ちゃんと 観てあげたら その苛立ちの奥にある さみしくて かなしくて くるしい...


湯の峰温泉と田辺市街へ
湯の峰温泉 今日は、仕事の打ち合わせで湯の峰温泉に来ました(^^) 日本最古の温泉とされるつぼ湯が有名です。 この辺は温泉地で他にも渡瀬温泉、川湯温泉などが、近くにあります。 湯の峰温泉はミニ草津と呼ばれているらしく、いい感じにひなびてます。...


山里に移住した。これまで。そして、これから。
Mr.Childrenは、2014年の5月に所属事務所を独立し、代表の音楽プロデューサー小林武史氏と決別しました。 『足音〜Be Strong』は独立後、2014年11月19日にトイズファクトリーより発売されたMr.Childrenの35枚目のシングル。...


果たして・・・どんな夏休みになるのかは・・・
親の心のありよう次第で 子どもの心も 大きく影響を受け続け 変化し続ける・・・・・・・・ 7月21日から 小学生の長男は 夏休み\(^o^)/ 同学年の男子が 一人もいないので 今日は 3年生と1年生の兄弟が 暑いなか歩いて来てくれて ...