

古民家が見つかりました(去年の話)
去年の今頃、息子の運動会の会場で、地域おこし協力隊の森さんにお会いしました。 森さんの家は同じ熊野川町で、オフグリッドなゲストハウスを経営されてます。 http://offgrid.fun/ 移住前から、空家を探してもらっていたのですが、運動会の日に「竹本さんにぴったりの空...


近所の赤木川で 水遊びして 癒されてきました
梅雨明けしたら 蒸し暑くて 散歩どころじゃなくなり 7月16日の夕方 近所の赤木川の河口近くで 水遊びして涼んできました♪ ※このブログにも 写真をたくさん載せていますが WIXのサイトは 写真の表示速度も 非常に遅いので 文章の後に表示されることがあります...


子どもに元気がないのは、母の愛情不足だと自覚した(前編)
6月の曇り空の月曜日の朝 小学二年生の長男が 登校する間際になって 「行きたくない」 と言い出して駄々をこね ちょうど夫が休日だったので 車で送ってあげて 遅刻ギリギリに登校できました。 お陰で川水泳の授業も楽しめました。 いいな~ヽ(´▽`)/ 赤木川の河口近くの...


いまそら いまやま
今日は夕方から雨がザーっと降ってきて少し涼しくなりました。 雨が降る前に風が吹き、雷がなりました。 このパターンは夏の降り方です。 川に雲が乗っかってます。 この夏も無事に過ごせますように_(._.)_ 2018/7/12 17:50更新 夫のブログより転載...


ありがとう 命の恵みに感謝して 頂きます
初めてブログを書いたのは 今から7年くらい前の 長男が1歳になった頃で 2011年10月10日からでした。 始めた動機は 長男が6か月のときに東日本大震災を体験し 今、生きていることに感謝する気持ち 家族に感謝する気持ち 両親に感謝する気持ち そして ...


茅の輪くぐり 家族4人で初体験
6月30日は 夏越しの大祓 茅の輪をくぐり 穢れを祓い清め 邪気のない健やかな心身に もどります 今日の日中は曇っていたけど 5時に神社に向かう頃になって 熊野の山々は雨雲の中…… 自宅から 国道を時速50kmで20分ほど走り 熊野本宮大社に着きました じんじゃ~...


鈴島の蛭子神社で 神々しいよろこび を体感
海沿いの新宮市内へ 買い物のついでに 鈴島に行ってみました。 三輪崎漁港の近くの 奇岩怪石が連なる海岸線に 孔島(くしま)と 鈴島(すずしま)があります。 孔島と鈴島は 南紀熊野ジオパークに認定されており ダイナミックな大自然が 目の当たりにできます。...


幼い頃から憧れていた「美しい小川」と「安らぎ」が現実になって、気づけたこと
まるで天空みたい…… うっとりしながら 近所の川の写真を観ていたら 「小さい頃の自分にも みせてあげたいな……」 と、ふいに思い浮かんだ。 2018年5月28日 赤木川 こんなふうに 子どものときの自分を 純粋な気持ちで愛おしいと感じ 「喜ばせてあげたい」 という思いが...


痛みを乗り越えながら 柔軟な折れない心が育っていく
大阪周辺の地震被害に遭われた皆様 大丈夫でしょうか 余震の心配もありますので どうかお気をつけください 皆様のご無事をお祈り申し上げます 。 。 。 。 。 。 。 昨日の午前中 「外で遊んで来るね~」 と言って出かけたきり 夕方5時30頃まで 帰って来なかった...


古民家の畑の獣害対策を強化しました!
古民家の畑に 猿や鹿や猪たちが侵入できないように 高い支柱を立て 鉄柵で囲い ネットで覆いました 支柱の材木が腐らないように 柿渋に松燻墨を混ぜて塗り 乾かしてから 畑に埋め込んで立てます 長男の誠が 喜んでお手伝いしてました さぁ、これで大丈夫かな?!...


1歳から2歳へ 山里でのびのび成長しています
山里に移住してきた一年前は 1歳1ヶ月だった次男の和人(あいと)は もうすぐ 2歳4ヶ月になります 移住してすぐに 長男の誠(まこと)が小学校に入学し 和人も外で靴を履いて 歩く練習を始めました 2017年4月23日 赤木川の近くで 当時は...


猿に、畑のエン麦と小松菜の種を食べられたー!
昨年の4月に和歌山県に移住して来て 昨年の6月には早くも 山里の小さな集落にある古民家を お借りできることになりました。 でも、かなり老朽化が進んでいて 全面的に修復しないと住めない状態なので 今はまだ定住促進住宅に住んでいます。 幸運なことに、広い畑や庭もあり...


生まれた日から毎日 立派じゃなかった日は 一日もなかったよ
お母さん! 明日から立派な子どもになるね! 小2の息子が言った 誠はもう立派な子どもだよ 生まれた日から毎日 立派な子どもだった 立派じゃなかった日は 一日もなかったよ わたしは言った 次男を入浴させている間 誠が弟の服を洗濯カゴに入れたり ...


熊野川温泉さつき前で夢中になった一日☆ツール・ド・熊野2018
6月1日は、ツール・ド・熊野2018 第1ステージが、近所の熊野川温泉さつき前スタートの赤木川沿い周回コースで開催されました。 ツール・ド・熊野2018は、三重県と和歌山県にまたがる熊野地域を舞台にしたステージレース。 開催日程 2018/05/31...


山里に移住して、あっと言う間の一年でした
2017年の4月7日に住み慣れた東京を離れ、和歌山県の限界集落の山里での暮らしが始まりました。 あっという間に一年たち、なんだか、もっと長く住んでいたような気がしています。 いろいろと大変なこともありますが、とにかく美しい自然に囲まれた環境がすばらしく、とにかく最高です!...