近所の赤木川で 水遊びして 癒されてきました
- naoko-takemoto
- 2018年7月20日
- 読了時間: 2分
梅雨明けしたら
蒸し暑くて
散歩どころじゃなくなり
7月16日の夕方
近所の赤木川の河口近くで
水遊びして涼んできました♪
※このブログにも
写真をたくさん載せていますが
WIXのサイトは
写真の表示速度も
非常に遅いので
文章の後に表示されることがあります
(ここにも写真が表示されます)
少しお待ち頂けましたら幸いです

台風などの大雨のときに
川が増水すると
橋が水に沈むので
潜水橋といいます
流木などが流れて来て引っかかるので
橋の欄干(落下防止用 の手すり)を
つけていないようですね

普段は水かさが少く
流れも緩やかな場所なので
小さい子どもの水遊び場に最適です
長男の誠は
小学校の川水泳の授業でも
馴れているので
一人でどんどん入って行きます

川原が広くて遊びやすい場所まで
入って行きます

みんな
川原が広いところに到着
わたしも行かなくては……

水が苦手なわたしは
最初は
おっかなびっくり

次男のあいちゃんも
バシャバシャ遊び始め♪

あ~~~~~
気持ちいいね~~~~~

今日は水も冷たくないし
いつまでも
遊んでいたくなるね~♪♪♪



♥ 気分最高 ♥
葉っぱ あった♪
においをクンクン

もう夕食の時間だから
帰るよ~~~
ぜんぜん
聞く耳もたない……
夢中で遊び続ける
集中力はすごいが……

もうちょっと~~~

もう帰っちゃうよ~~~
もっと遊んでいたくて
ジタバタ暴れるあいちゃんを
夫がかかえて……
やっと
帰れる……

また来ようね
今度は上流に行ってみようか

自然はいいなぁ
癒されました
ありがとうございます
今日もお元気にすごされますように☆
ライフスタイルブログ 古民家暮らし ↑ ↑ ↑ クリックしていただきますと ブログ村のランキングに ポイントが加算されます☆彡
いつもありがとうございます♥
Comments