top of page

台風の大雨の後 畑の中に石が沢山あることに気づけた

  • 執筆者の写真: naoko-takemoto
    naoko-takemoto
  • 2017年11月27日
  • 読了時間: 2分

台風21号が和歌山県新宮市に記録的な大雨を降らせ

赤木川と熊野川の水が溢れて水没した翌日の

10月23日に撮影した写真です

泥が乾いて固まった塊を見て

チョコレートみたい!

と言って面白がる誠

水が溢れた赤木川に沿って車を走らせたら

泥だらけになった舗装道路に

陥没しているところがありました

泥が跳ねて車も泥だらけ

古民家の畑の様子を見に行ったら・・

数日前にヨシを刈り取り

根を掘り起こして

ようやく耕し終えた畑に

石が沢山ありました!

どうやら雨で表面の土が流されたらしく

畑の土の中に混ざっていた石が姿を現したようです

耕しているときには

石がこんなに混ざっているなんて

気がつかなかったのに……

こーんなに石が混ざっていたなんて

びっくりー!

地道に手作業で石を取り除いていくしかないですね

本当は10月下旬や11月上旬までに

蒔いておきたかった種を

早く蒔きたいので

地下に潜っている石を取り除く作業も

おいおいやっていきます……

日が暮れるのが早くなり

風が冷たく肌寒くなったので

引き上げることに

人間は自分にとって都合の悪いことを

「悪だ」

ととらえてしまうものですが

きっと大自然の営みには

善も悪もないのでしょう

すべての物事には陰も陽も

(ネガティブもポジティブも) 含まれている

という全体を

澄んだ心で観ていようと思います☆。゚.

10月29日の台風22号の雨に洗われて

道路の泥がきれいになりました

車も自然に洗車されました

レモンや橙たち

嵐の後も元気でしたよ♡

お読みいただきまして

ありがとうございます!

あなたの今日が

すばらしい一日でありますよう。♥。・゚♡゚・。

ブログ村に参加しました♪

クリック応援よろしくお願いいたします

画像をクリックしてね (☆´∇人)

Comments


​Category

New Posts
Search By Tags
Archive

​スポンサーリンク

​Category
bottom of page